これを聴きたいっ!
スポンサードリンクって音楽が徐々に減ってる気がするのです。
こうなると、ジャズやクラシックに走るのかなって思います。
再生環境はどんどんよくなるのに
宝の持ち腐れとはまさにこのことでして
今、MP3のラジオを聴くために使ってますからね。
音楽に関しては、一応dsfかdffかwav形式の音源を聴いてはいるんですけど
音楽の情報を仕入れなくなっちゃったのも、ひとつの原因なのかもしれません。
大学通ってたころは、毎週のようにオリコン買ってたのにな
現在はYahooのトップに上がってくるようなアーティストしか興味ないし
あとは結構マイナーになってしまいますからね、聴いている曲たちって
メジャー曲がわからないって致命的な気がします
サザンとミスチルは全然わかりません。割とマジでw
にほんブログ村
関連記事
-
-
音楽の種類がマイナーすぎて誰もついていけないような曲ばかり聴いているのかもしれない。
雪の日に何を聞くかというと、落語だったりするんですよ。 散歩が出来ないので、極上のエンターテイ
-
-
東京事変とか椎名林檎とか…
皆様、お久しぶりでございます。 ようやく、落ち着きましたので 更新を
-
-
待ちわびてたものをとりに行って来ます
約1ヶ月待ったものを折りに行って来ます。 送ってくれることもしてくれたんですが。 やっぱ
-
-
あれ?断線したんじゃないのかな?
ER-4Sなんですが、パソコンに繋いで音楽を聴いてみたら あまり音飛びしないんだけどなー、タブ
-
-
ゆずさんの「ヒカレ」という曲の感想です。
聴く予定はありません。アルバム出たら聴きますよ、きっと。 まだLANDの悠仁曲聴いてない曲が多
-
-
綺麗な言葉で言うと頭に残る
中毒性のある曲のお話。 例えば、今回のゆずさんのアルバム、新世界の流れをぶった切ってくれる素敵
-
-
ゆずの新世界のアルバムがもにょいとは何度も言っておりますが
もにょ意味が理由がわかった、無理やり曲を入れすぎなんだ コンセプト的にはLANDにいれておけば
-
-
新世界を聴きました。
ゆずさんのアルバム、少しコンセプトがずれてる感じですね。 一曲ずつ見てると名曲そろってるんです
-
-
新世界のアルバムコンセプトは難しい
今度この話をするんですが… 今日もこういうことを話せる人がいたんだけど、うちらレベルまで入って
- PREV
- これからぶっ通しで観ますよっ!
- NEXT
- ふすまの穴を埋めたい